お知らせ
8月7日(木)の活動には、夏休みに入って、「デジタルアーカイブ子どもボランティア」に応募してくれた2名の小学生が、参加してくれました。
「北茨城市デジタルアーカイブ」を実際に見たり、
ボランティアの皆さんの横で、東日本大震災の写真の目録を作ったり、あっという間の一日体験でした。
最後に、現在、ボランティアさんが行っている、新聞の目録作りの作業の説明を受けて、一つ一つの記事を分類していることに、「えー、すごい!」と、びっくり。
帰る時には、「楽しかった!来年も、またやりたい!」と言ってもらえて、職員もとっても嬉しかったです。
来年も、また参加してね!
さぁ、実際にデジタルアーカイブを見てみよう!
東日本大震災の写真の目録作り。二人ともまだ生まれていない頃。
ボランティアさんのお話しを聞いて、作業の細かさにびっくり!!